2008年7月16日水曜日

第10回写真ワークショップ報告(7月12日)

今回のテーマは旅ということで「旅するカメラ: 写真家の旅と写真」と題したレクチャーを行い、その後藤岡亜弥さんの作品と皆さんの写真について話し合いました。

レクチャーでは個人、団体の地理的な移動を旅として取上げ、写真家が捉えた光景を大まかな時系列に紹介していきました。19世紀半ばのフランスで政府が写真家達を国中に派遣し歴史的建造物を記録したヘリオグラフィックミッションからスタートし、現代では韓国人アーティストが観光旅行者のステレオタイプをテーマに作品を制作するまでになっています。

藤岡さんは一年半に渡るヨーロッパ放浪中に撮った写真をまとめた「さよならを教えて」と、その本に入れなかった未公開の写真を持ってきてくださいました。旅の記録というよりはご自身の記録といった方が近い写真の数々はいわゆる「旅の写真=その土地の特徴を捉える」という図式から大きくはみ出ており、参加者の方々が抱いていた既成概念を変えるものだったのではないかと思います。

他には逆説的にNYでの生活を写した写真を持ってきてくださった方がいました。その方曰く、同僚は休みになるとヨーロッパ等の国外に行ってしまうが、元々異国であるこの土地も自分にとっては旅を感じる場所だということでした。確かにご本人が日本に帰国した後はそれらの写真が旅のような非日常の記録として残るのかもしれません。同じくNYの写真を持ってきて頂いた方はワークショップに向かう道すがらを旅と捉え、ショーウィンドウに移るご自分の姿や途中で食べたサンドイッチ等の写真を見せてくださいました。写真を撮ることでほんの数十分の移動を旅に変換できるという豊かな発想を感じる作品だったと思います。他には旅行先で撮影している旅行者を撮ったり、バスからの風景にあえて窓の反射を入れることで「旅らしさ」を強調した写真を持ってきてくださった方もいました。「人に見せる時はこういう方が面白いと思って」とおっしゃるその方が他にどのような写真を撮ったのか、そこにはない写真にも興味が注がれる写真でした。皆さんの遊び心や練られたセレクションのお陰で旅の写真のみならず旅そのものを問うような楽しい写真をたくさんシェアすることができたと思います。

今回参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました!次回は7月27日(日)にメトロポリタン美術館のJeff Koons on the Roof展を皆さんと一緒に観にいく予定です。詳細は追ってお知らせします。今回お越し頂けなかった方もまた次回お会いできることを楽しみにしています。

第10回写真ワークショップのお知らせ

第10回写真ワークショップのお知らせです!

バケーションシーズンを間近に皆さんの旅行のプランニングも着々と進んでいる頃でしょうか。そんな時期に合わせて今回は「旅」をテーマに写真ワークショップを行いたいと思います。簡単な写真史を学ぶと共に写真を楽しむ眼を養うという目的のもと、今回も最初の30分程度を旅をテーマにした写真の歴史のレクチャーにあて、その後の時間を皆さんにお持ち頂いた写真について話し合いたいと思います。旅の途中で撮った写真、旅をテーマに撮った写真、または旅を連想させる写真等自由な発想でお好きな写真をお持ちください。July 4th weekendの旅行で撮られた写真でも、雑誌やインターネットから拾ったイメージでも結構です。バケーション前にこのワークショップに参加されることで旅行中の写真撮影がさらに楽しいものになるかも?しれません。

今回はゲストとして写真家の藤岡亜弥さんに御参加いただく予定です。
藤岡さんは一年半に渡るヨーロッパ放浪中に撮り続けた写真で2004年にVisual Arts Photo Award一般部門賞を受賞され、その写真から成る「さよならを教えて」は同年に出版されました。現在は文化庁の研修制度を利用してNYでご活躍中です。

写真ワークショップの詳細は以下の通りです。

日程: 7月12日(土)
時間: 17時~19時頃 (17時よりレクチャーを始めますので、なるべく5分前にお集まりください。)
場所: 酒井のアパートの会議室(500 West 56th st, at 10th ave)アパートのロビー集合。
椅子の数が限られている為参加人数多数の場合は床にお座りになって頂くことになってしまうかもしれませんがどうぞご了承ください。
お願い: 旅に関する写真をお持ちください。プリントアウトしたものでもフラッシュドライブに保存した画像でも構いません。


皆様にお会いできることを楽しみにしています!

第9回写真ワークショップ報告(6月28日)

今回は6月のテーマであるランドスケープに合わせて、PS1で行われたオラファー エリアソン展に皆さんと足を運びました。

元々学校だった建物を美術館に転用したPS1はユニークな展示スペースを持ち、常に2つ以上の企画展を同時並行して行っています。オラファー エリアソン展はMoMAで同時開催され、それに合わせてダウンタウン4箇所で人口の滝を設置した The New York City Waterfallsもお披露目されました(10月まで公開予定)。

エリアソンはデンマーク生まれアイスランド人で、デンマークでアートの教育をうけ、今はベルリンを拠点に活動しているアーティストです。主に自然界の要素、例えば霧、光、水などを使って観る人の知覚、感覚に訴える作品を多く創っています。

今回の目玉作品であるTake Your Time (2008)では天井に設置してある巨大なミラーがゆっくりと回転していくというもの。他の来館者と一緒に私達もその下に寝転び不安定に変化する空間を楽しみました。一刻一刻変化する作品とそれに関わる私達の知覚、感覚の変化を楽しんで欲しいというエリアソンの作品には一定の解釈は当てはまりません。一方で彼の写真作品はランドスケープが主題です。アイスランドは海嶺や間欠泉などの珍しい自然現象に恵まれた土地ということで、エリアソンは写真でアイスランドの自然のバラエティを記録しています。氷河や洞窟など同じモチーフを撮影しグリッド型に並べた作品は一見すると無味乾燥なデータの集積のように見えますが、カラーで撮られているその写真はよく見ると微妙な表情の違いを露呈しています。祖国であるアイスランドの土地に対する彼の思いが感じられる作品だと思います。参加者の皆さんもアイスランドの自然の豊かさを目の当たりにして驚きや感動を感じていらっしゃったようです。

展覧会を通して言えるのは、エリアソンが作品を通して試みていることは我々が普段当たり前と思っている空間、時間、自然現象を問い直すことだと思います。そのために我々の感覚や知覚を攪拌するような作品を数々生み出しているのだと思います。こうした作品を観ることで、水の流れや草の生え方等今まで当たり前だと思っていたことが新鮮に見え、ランドスケープ写真を見たり撮る時にも今までに気付かなかったような発見ができるかもしれません。

今回のツアーでは作品を体感できて楽しかったという皆さんの声を頂きました。御参加頂いた皆さん、本当にありがとうござました!次回は7月12日(土)、「旅」をテーマにレクチャーとディスカッションのワークショップを行う予定です。今回御参加頂けなかった方々も次回お会いできることを楽しみにしています。